2022-02-01から1ヶ月間の記事一覧

何気ない一言が、 子どもの脳に傷を残す

こんにちは、学びスタジオ®︎東大阪瓢箪山教室の奧川えつひろです。 ご訪問いただき、ありがとうございます。 今回は、"脳の傷""心の傷"について書きます。 ❤︎マルトリートメント(maltreatment) 虐待というと、穏やかではありませんが、 虐待は、体罰だけで…

中学受験の文章問題は、思い描く力と考える力を磨く

こんにちは、学びスタジオ®︎東大阪瓢箪山教室の奧川えつひろです。 ご訪問いただき、ありがとうございます。 今日は、中学受験の文章問題について書きます。 中学受験の算数の文章問題は、 難問であり、 良問です。 ❤︎算数の長文問題を”図” で表すことで、考…

"言葉"で愛情表現

こんにちは、学びスタジオ®︎東大阪瓢箪山教室の奧川えつひろです。 ご訪問いただき、ありがとうございます。 愛情表現には、2つあります。 "スキンシップ"と"言葉"です。 今回は、"言葉"による愛情表現について書きます。 ❤︎愛情習慣として、愛情を言葉にす…

"7秒ハグ"で愛情表現

こんにちは、学びスタジオ®︎東大阪瓢箪山教室の奧川えつひろです。 ご訪問いただき、ありがとうございます。 愛情表現には、2つあります。 "スキンシップ"と"言葉"です。 今回は、"スキンシップ"について書きます。 ❤︎愛情表現の役割 愛情表現の役割は、 良…

中学受験は、大学受験につながる

こんにちは、学びスタジオ®︎東大阪瓢箪山教室の奧川えつひろです。ご訪問いただき、ありがとうございます。 今回は、中学受験の問題について書きます。 中学受験で出題される算数の問題は、普通、小学校では習いません。 しかし、中学受験の問題は、考える力…

知性の土台には、秩序感

こんにちは、学びスタジオ®︎東大阪瓢箪山教室の奧川えつひろです。 ご訪問いただき、ありがとうございます。 今回は、知性と秩序について書きます。 ❤︎知性の始まり 子どもは、 同じ形を集めたり、 並べたり、 合わせたりすることが大好きです。 子どもは、 …

2つの"じりつ"で自分らしく

こんにちは、学びスタジオ®︎東大阪瓢箪山教室の奧川えつひろです。 今回は、2つの"じりつ"について書きます。 ❤︎自分らしく生きるための力 自分らしく生きていくための力の源は、❶探求力❷計画力❸実行力の3つの力です。 それらの力を持つためには、 2つの"…

褒め過ぎて、うぬぼれでもいい

こんにちは、学びスタジオ®︎東大阪瓢箪山教室の奧川えつひろです。 ご訪問いただき、ありがとうございます。 今回は、褒めることについて書きます。 ❤︎“褒めて育てる”子育ての不安 「偉いね」 「立派だね」 「すごいね」 と子どもを褒めすぎると、 “天狗にな…

勉強に意味を与える中学受験の問題

こんにちは、学びスタジオ®︎東大阪瓢箪山教室の奧川えつひろです。 ご訪問いただき、ありがとうございます。 今回は、中学受験で、要求されている勉強について書いてみます。 ❤︎ケーキを4等分 先日、家内のお誕生日のお祝いに、ホールのケーキを買いました。…

難関中学の入試は、なぜ難しい?

こんにちは、学びスタジオ®︎東大阪瓢箪山教室の奧川えつひろです。 ご訪問いただき、ありがとうございます。 今回は、難関中学の入試が何故難しいかについて書きます。 ❤︎「さすが有名校」 灘中学校などの”有名進学校”の入試問題は、 「さすが有名な学校だな…

遊び体験から、自立が生まれる

こんにちは、学びスタジオ®︎東大阪瓢箪山教室の奧川えつひろです。 ご訪問いただきありがとうございます。 今回は、自立と遊びについて書きます。 ❤︎自立とは 自立とは、 自分のことを自分でできること、 自分がやりたいことを自分で見つけ、 それを実現する…

自立学習は、子どもの自立を奪う

こんにちは、学びスタジオ®︎東大阪瓢箪山教室の奧川えつひろです。 ご訪問いただき、ありがとうございます。 今回は、自立について書きます。 ❤︎自立した人格 教育の目的は、子どもの自立した人格を確立することです。 そのために、知識や姿勢を身につけるこ…

私立中学校の魅力〜自立した人格を育てる

こんにちは、学びスタジオ®︎東大阪瓢箪山教室の奧川えつひろです。 ご訪問いただき、ありがとうございます。 今回は、私立中学の魅力について書きます。 ❤︎中高6年間の独自のカリキュラムが要 中学受験に合格して、 私立中学校に入学すると、 ほとんどの場…

中学受験は、子どもが未来へ向かう、ほんのスタート!

こんにちは、学びスタジオ®︎東大阪瓢箪山教室の奧川えつひろです。 今回は、私立中学校の特徴について書きます。 ❤︎私立中学校の特徴はいろいろ 有名進学校、大学附属校、仏教やキリスト教など宗教が基盤の学校、男子校・女子校なと、 特徴があります。 ❤︎有…

教育環境を選ぶ~中学受験

こんにちは、学びスタジオ®︎東大阪瓢箪山教室の奧川えつひろです。 ご訪問いただき、ありがとうございます。 子どもの未来を考えると、 親の教育に関する悩みは尽きないですね。 今回は、子どもの学習環境について書きました。 ❤︎こどもの未来について 子ど…

子どもは、才能豊かな土壌を持って生まれる

こんにちは、学びスタジオ®︎東大阪瓢箪山教室の奧川えつひろです。 ご訪問いただき、ありがとうございます。 今回は、脳の発達につい書きます。 ❤︎脳は、10歳で、大人とほぼ同じに 私たちが人間らしく生きていくために欠かせない器官は、脳です。 生まれたば…

子どもは"にんじんきゅうり"!自立を急ぐことはない!

こんにちは、学びスタジオ®︎東大阪瓢箪山教室の奧川えつひろです。 今回は、子どもの愛着と自立について書きます。 ❤︎愛着について 愛着とは、 "慣れ親しんだ物事に深く心を引かれ、 離れがたく感じる" ことを言います。 ❤︎密接な関係を築く 赤ちゃんが、 マ…

指先が器用だとやる気がでる!

こんにちは、学びスタジオ®︎東大阪瓢箪山教室の奧川えつひろです。ご訪問いただき、ありがとうございます。 今回は、巧緻性について書きます。 小学受験はで、手先の器用さを問われる巧緻性(こうちせい)のテストがあります。 なぜこのようなテストが行われ…

子どもを読書の方向に導こう

こんにちは、学びスタジオ®東大阪瓢箪山教室の奧川えつひろです。 ご訪問いただきありがとうございます。 今回は、"子どもに読書を"について書きます。 ❤︎2021年の読書の調査結果 ●1か月間の平均読書冊数は、小学生は12.7冊中学生は5.3冊高校生は1…

豊かな発想は、様々な体験から生まれる

こんにちは、学びスタジオ®︎東大阪瓢箪山教室の奧川えつひろです。 ご訪問いただき、ありがとうございます。 今回は、体験から概念が生まれることについて書きます。 ❤︎体験を通じて、理解する 子どもが、 数字の"1"を理解するには、 1つのリンゴ、 1つのミ…

"安全基地”と失敗とチャレンジ

こんにちは、学びスタジオ®︎東大阪瓢箪山教室の奧川えつひろです。ご訪問いただき、ありがとうございます。 今回は、チャレンジについて書きます。 子どもには、 失敗を恐れず、 なにごとにも意欲的にチャレンジできる人間に なってほしいですね。 ❤︎お母さ…